忍者ブログ

断崖の図書館

サガン鳥栖,読んだ本,秋田禎信,ラジオを中心に

2024.04.25.Thu.15:16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019.07.15.Mon.17:35
佐賀新聞の記事はこちら。
サイトはこちら。

盆明けのホームなんて行けないので、
引退セレモニーは「何それおいしいの?」状態でしたが、
ありがトーレスプロジェクトというのがあったので参加。

チケット取れなくて転売ヤーから買おうとしている人はぜひこっちをやろう。
1000円で、名前付きでトーレスに感謝を示せて、
一部はサガン鳥栖の強化費になって、
佐賀新聞も売れてウインが多いよ。

まだ考えたくはないが、ありがとーよだ!
もやって欲しいよな
PR
2019.07.14.Sun.11:32
点を取れないのでは勝てないですね。
とはいえ1点目はオフサイドという意見多数であり、
これで流れが変わったのは確実なので悔しいです。

浦和横浜戦でも審判による大混乱があったようで、
今年は審判ひどすぎませんか?

審判団が誤審するのは人間なので仕方ないと思いますが、それを補助する仕組みの導入が待たれます。
ハイライトには横からの画が無いですが、DAZNで見たら完全に出てるんだよなー(-_-;)
2019.07.09.Tue.00:53
雨の中、鳥栖サポではない友人と観戦。
彼とは超絶寒くて0-0だった横浜戦も見に行っており、
点が入らない試合ばかりを見せているので得点を見せたかったのですが、
0-0と勝ち点1を分け合う試合となりました。
(思い起こせば、1-1川崎戦@等々力、2-2浦和戦@埼スタも
 一緒に見た気がするので、もしかして絶対負けはしないマンか??)

席は1時間前に行ったものの椅子はほぼ埋まっており、
結構濡れるゾーンで立ち見だったので、
友人には申し訳ないことをしたと思っていたのですが、
試合内容が面白いと言ってくれたのが嬉しかったですね(*´▽`*)

特に高丘のキック精度の高さとヨンウのドリブルが凄いと褒めてくれて
とても嬉しかったです(小並感)
チャントも歌ってくれていました、ありがとう。

にしても、アウェイしか見に行けない立場としては、
ミョンヒ監督のDAZNインタビューは痛快でしたね。
川崎は強者、鳥栖は弱者という視点ありきで
インタビューをしかけてきたのを黙らせるコメント。

(DAZNの解説、実況も川崎寄りだったみたいで、
 こういうのを黙らせる試合をすることがあるから
 鳥栖が好きってのもありますよね)

アウェイに来る選手も監督もサポーターも
最初から勝ち点1を拾いに来てるわけじゃない。
勝利をもぎ取りに来ているのです。
今日感じたのは、
「負けなくてよかったという安心感(*'▽')」ではなく、
「勝てなかったという悔しさ(*´Д`)」です。

これからも負けられない戦いが続きます!
勝っていきましょう!勝たせましょう!



公式コメント(鳥栖HP)
公式ハイライト
監督コメント
2019.07.04.Thu.22:57
雨のため開催も危ぶまれる中、予定通り試合開始。
最近雨多すぎです。でも今回は点も多かった。
まさか前半で3-2になるとは!
しかもトーレスが2点も取るとは!!
原川も直接FK決めるし、高秀先生も決めるし、
鳥栖のケチャップのフタが開きましたね。
天皇杯ではイバルボも得点決めたし、遂に100%イバルボが見られるのでしょうか。

水曜はトーレス、クエンカ温存したと言うことは、川崎戦はスタメンだろうし、
友人と見に行くので、得点に期待です。
とはいえまずは守備から。
高橋祐治、君の覚醒に期待してるんやで!!

にしてもエルゴラッソのトーレスイケメン過ぎ(*´ω`*)
2019.06.23.Sun.19:57
会見はこちらで

ドメサカ
はこちらで。

引退は8/23(金)vs神戸戦か。
とはいえ出場確定のコンディション、チーム状況かは分からないよね。
そこまで勝ち点積み上げて、引退の花道を作ってあげられるといいのだけど、
あくまでサポ的には「鳥栖にトーレスがいる」のであって、
「トーレスのいる鳥栖」ではないからね。
「全ては鳥栖のために」でお願いします。

お盆終わったばかりだから見に行けない、というわけで
vs川崎戦@等々力のチケットは購入しました。
生で見られる最後の試合かもしれんしね。。
土曜1830開始の鹿島は無理だし、お盆終わりの湘南もちょっと分からない。

ユニは買わなかったけど、9のタオマフは買ったからこれは保存版ですな。
2019.06.23.Sun.09:31
週末雨多いな。
厚別まで応援行かれた方達、DAZNでもチャント聞こえていました。
ありがとうございますm(_ _)m

でもそれに報いた結果では無く。
特に前半はドンゴンの惜しいシュートもあったものの、
浦和戦とは別のチームかと思うような印象。
松岡くんの負傷退場、セットプレーからの2失点と重い重い雰囲気が漂っていました。

後半は多少持ち直して、パンゾーのパスカットから、
ヨンウ、原川、イバルボと絡んで待望の金崎の初ゴール。
この瞬間はちょっと泣きました(´- `*)

その後も攻め続けたもののカウンター喰らって1-3で敗戦。これで3連敗。
まだ諦めてはいないですが、つらい日々が続きます。
けど、夢生のケチャップの蓋は開いたので
ケチャドバが見れるよう応援頑張ります!

トーレスもイバルボも蓋開けていいんやで(^o^ゞ
2019.06.20.Thu.22:28

たまに登山行くので、こういうアプリは大事と思っています。

ジオグラフィカ
https://geographica.biz/

以下はメモ。
・帰路等でトラックログを長押しして太くすると、
 そのログから外れたら警告が鳴る(帰りの道迷い防止)
・マーカーの名前の一文字目を顔文字にすると、
 その顔文字が地図上にマーカーとして表示される
・メニューを長押しすると、トラックの追記が可能
 (困ったときはこれを押すと、今やるべきことがガイドされるらしい)
・スマホのコンパスが狂った時は、ジュリ扇振るように
 8の字を描くと復活するらしい
・キャッシュは約1か月使わないと消える
・ヤマレコ等のgpxファイルを読み込んで、人のトラックログを地図に示せる

以下は公式の使い方等です。
プリント(両面印刷で紙1枚)
https://geographica.biz/download/geographica_print.pdf


スライド
https://geographica.biz/download/geographica_slide.pdf


説明書(小冊子印刷をすればA5の冊子になります)
http://geographica.biz/tmp/map_and_geographica.pdf



他に紹介してもらったのは
雨かしら?
雨時雨
Peakfinder
ゆる~と
どれも良さそうです。
2019.06.18.Tue.23:39
「冒険王ビィト」の新刊が売っていたので迷わず購入。
10数年前に病気と聞いたときは、こうも休載が長くなるとは、
そして、2年前に復帰されるとは思わず、嬉しくて叫びました。
にしても相変わらず面白い。王道バトル漫画という感じです。

対する「夢で見たあの子のために」は暗いながらも引き付ける面白さがあります。
「僕だけがいない街」同様、今後の展開がどうなっていくか楽しみです。

そして、靴はたまたまアウェイのサガン鳥栖っぽい色合いがあったので購入。
いい感じです。

2019.06.17.Mon.00:53
早く着きすぎて雨の中、1630から待機。
けど試合開始直前には止んだので気持ちよく観戦スタート。

スタメン発表時には、超掲示板ではネガティブ発言多かったけど、
それを黙らせるように選手はいい戦いをしていました。

ヨンウは先制点含めていい動きしていたと思いますし、
金崎も相変わらず良いので、あとは一点でも取れたら流れが変わると思うのです。

後半も押せ押せな感じで、点は取れそうで取れず、
ATに逆転弾を喰らうという悔しい展開でしたが、
順位や結果のことをおいておくと、悲壮感がある試合内容ではなく、
面白いと思えるゲームでしたね。
次はサポーターの応援で勝たせましょう!


あと掲示板で個人攻撃している意見多数ありますが、
プロだからって何を言われてもいいわけではないはずです。
こういう時いつも思い出すのは、ネット批判に対する山田ルイ53世の

「その厳しい目、自分自身の人生に向ける勇気ある?」です。

観客が悔しいってことは、監督、選手、スタッフはもっともっと悔しいのです。
例えではなく、本当に人生掛かっているのです。
サポーターであれば、文句ならまだしも、やめろとかいらない等、
選手を扱き下ろすのではなく応援して支えましょう!

 
2019.06.02.Sun.10:43
0-1で敗戦し、4連勝はならず。
けれど可能性は感じました。
豊田の負傷が心配ですが、
2週空くので、立て直していきましょう!

浦和戦見に行きます!!
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8
«  BackHOME : Next »
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析

断崖の図書館 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]