忍者ブログ

断崖の図書館

サガン鳥栖,読んだ本,秋田禎信,ラジオを中心に

2025.05.14.Wed.16:34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2004.02.19.Thu.16:44
先日,チャリでキャンパスに向かっていると,嫌な光景に遭遇した.
オッサンが,吸っていた煙草を溝の隙間に捨てていたのだ.
これはよく目にする光景(不本意ながら)なのだが,イライラする.
溝に捨てればいいんだろ,ってな考え方がイヤラシイ.
目に付かないなら捨ててイイとか思ってるのではなかろうか?(つうか,思ってるだろう)

そんなことは決してない.
むしろその辺にポイ捨てする方がまだマシだ
(拾うのが楽.そもそも拾うという二次行為が必要な点でダメなんだが).

そこで,なぜわざわざ溝に捨てるかを考えてみる.
一つ.上記した「目につかないならイイだろ」論.
二つ.「確実に火が消えるだろ」論.
三つ.「自分の悪さを隠したいんだ」論.

一つ目が有力だろうけど,僕は三つ目を推す.
溝だろうが,道だろうが捨てた本人には関係無い(所有者と所有物としては).
でも自分の悪さが残ってしまうのは,嫌だ.
そこで,溝に隠す(捨てる)ことで,「私は悪いことしてませんよぉ~」と主張しているのだ(ろう).
確かに,見た目はゴミが無いから汚くは思わないかもしれない.
でもその人間の汚さだけは隠し切れない.
むしろより際立つ.
しかもこんな人間に限って「狂牛病危ない.鳥インフルエンザ危ない」って必要以上に大騒ぎするんだろう.
そんなんよりお前の性根の方がもっと危ないんだよ,って言いたい.
隠せばいい・ばれなきゃいいって考え方がいろんな問題を生み出してるのは,
日本に住んでれば嫌というほど感じるはずだ.
ホント隠し事はいけませんぜ,皆さん.
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[299] [298] [297] [296] [295] [294] [293] [292] [291] [290] [289
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析

断崖の図書館 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]