忍者ブログ

断崖の図書館

サガン鳥栖,読んだ本,秋田禎信,ラジオを中心に

2025.07.06.Sun.13:03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2004.01.01.Thu.10:20
元旦だからと言って特別なことを書くつもりはございやせん.
中三の冬を最後に初詣にも行ってません.

と,思っていたら某書(犬マユゲですよ)によると「初詣」とは,
「その年に初めてやったお参り」のことらしいので意外にも毎年行っていたことになる.
わざわざ人が多い&寒い時に行くメリットは何だろうか?
僕が思うに単に気持ちの問題だろう.
わざわざ人が多い&寒い時にお願いしに行っているんだから願いも叶うだろうという感じ.
張り切ってんだから,構ってあげてよ,神様.

僕は寒いのが苦手だから家でゴロゴロしていたい.
熊は冬眠するし,テントウムシも皆で密集し動かない.
つまり,家でゴロゴロしとくのが自然体なのではないだろうか?
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[276] [275] [274] [273] [272] [271] [384] [270] [269] [268] [267
«  BackHOME : Next »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析

断崖の図書館 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]