忍者ブログ

断崖の図書館

サガン鳥栖,読んだ本,秋田禎信,ラジオを中心に

2025.09.14.Sun.07:36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006.11.21.Tue.01:43
2章、3章は面白かった。
エンジニア、プロとして信頼されるふるまいとは何か。
人間ありきのシステムであること、プロは結果で評価される、嫌々仕事をしない、相手もプロであることを忘れない、リスクテイクを忘れない。
などなど、SEじゃなくてもためになる話が多い。
他にも「問題解決の話」「設計の話」など。
あと正直、4章以降は意味分からなかった。
勉強不足です。

画像

SE・IT技術者研修標準テキスト

小野田 学二

¥ 1,764

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95
«  BackHOME : Next »
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析

断崖の図書館 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]