忍者ブログ

断崖の図書館

サガン鳥栖,読んだ本,秋田禎信,ラジオを中心に

2024.05.02.Thu.07:51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006.11.06.Mon.23:50

久しぶりのラグナロク。
正直、EXかぁ~と言うところ。

12巻はまだかなぁ、最初の頃の速筆が懐かしいです。
つぅかスニーカーで連載続いてたのか。
知らなかったなぁ。


画像

ラグナロク EX. MISFORTUNE

安井 健太郎

¥ 560

PR
2006.11.06.Mon.23:00

以前、銀行SEの話を読んだので、今回は色んなSEの話を読んでみた。
まずは外国人SE。
日本人は新しい技術をもっと積極的に学んだ方がいいとのこと。
とはいえ、その実現は中々難しいよな。
新しいってことは、他を引き離すことになる一方で、無駄足で終わるも場合もあるし。
無駄足で終わっても、そのときはそのときって割り切ることが大事ってことなんだろうけど。

あと「日本では情報工学科を卒業していなくてもSEになれるのが不思議」って言ってたのに同意。
情報工学科がその程度かって思うわけじゃなくて、それ以外の学科が何を学んでんだよって話。

農業の自動化の先には何があったか、家電屋プログラマの「バグがあったら死にます」など面白い話が色々ありました。


2006.11.04.Sat.23:24

この本に書いてあるような道があったら、かなり生活しやすいだろうね。
でもこの理想を実現させるために、既存の街を改良するのは難儀だな。
歩道を広げようにもビルを削るわけにもいかないでしょ。

とはいえ理想の道であっても、結局はそれを使う人間の問題であって、歩道が広かろうがキレイかろうが、アホな人間がいれば危険なわけです。
道もそうだけど、人間もユニバーサルデザインにならんとなぁ。


2006.10.31.Tue.20:33
生物は苦手なので少しは克服するために読んでみた。
けど難しすぎるぞ、生物。
これが学校の教科書だったら途中で音を上げちゃうな。
面白い所はちょいちょいあるんだけど、文章だらけで図が無いのが辛い。
一読しただけでは到底理解できません(そんだけ奥が深いってことだけど)。
受験に必要って言うんなら話は別だけど、これくらい難しい方が生物への興味が高められていいかもね。

画像

新しい生物学の教科書

池田 清彦

¥ 540

2006.10.27.Fri.22:03

いやぁ~まいった。
第一部完なのはいいけど、全部終わるまでにあと10巻もあるのか。
全部で21巻(予定)。
「天高く、雲は流れ」どころか「魔術士オーフェン」より多いとはね。
つぅかこの巻、全然進んでない。
もっと伏線回収してくれればよかったのに。
まぁ第二部は展開が速くなるらしいんで、我慢するとしよう。

執筆ペース見るに、あと終わるまでに5年くらい。
展開もだけど書くスピードも早くして欲しいね。


2006.10.27.Fri.00:05

古本ってあんまり買わないなぁ。
ブックオフとかのだと手垢がどうも気になる。
とはいえ品質良さそうな町の古本屋さん的なとこは、僕の読書範囲ではない気がする。
敷居高そうだもんな。
もう少し年取れば、行くようになるかもしれないけど。

北尾氏は買取時の会話が楽しいと言ってるけど、それは何となく分かる。
何を読んでるかで、その人がどんな人なのか知ることできるし。
古本にはあんま興味ないけど、杉並北尾堂のオリジナル栞(p69)はけっこー欲しい。


2006.10.25.Wed.22:17

「地球環境時代のIT読本」
鳥取環境大学は大阪大学の付属校かってくらい出身者が多い。
実際、そうなのかもしれないけど。
内容はちょい古め。
バーコード、個人認証(指紋の特徴点抽出)、ADSLが特に面白かった。
もう少し各テーマごとに深く書いてあればよかったかな。

「図解でよくわかるネットワークの重要用語解説」
各単語を2P(解説+絵)で紹介してあり読み易かった。
基本的な内容が多く、ネットワーク関連で知っておくべき言葉を理解しやすい。
あと、何か改訂版も出てるみたいです。


2006.10.25.Wed.12:38

6つのSF短編集。
純也の事例」は、人間と暮らしていくことで、ロボットに人間性を獲得させようって話。
能力的には近づけることはできても、心理的には近づけないよな。
結局、ロボットだし。
物に思い入れはあっても、対等には扱えません。
おまかせ~」は、何でも自動でやってくれる家の話。
これはそのうち実現されそう。
とはいえ作中でも表現されていたように、住人の思った通りにするってのは難しいだろう。
それに(これも作中通り)ダメ人間も生まれそうなんで、あくまでサポート程度で済ませておくべきだね。
最後は「レンタル家族」。
これはレンタルお姉さんとして、既に現実化しかけている。
でも感情移入しすぎる人とかいて、危ない方向に行きかねないと思うな。


画像

おまかせハウスの人々

菅 浩江

¥ 1,575

2006.10.11.Wed.01:49

いやぁ、凄い世界をズラリと紹介。
正直、搾取する・されるのどちら側としても関わりたくないですね。
でもカギ師・ゴーストライターは別にいいか。
人の欲に直接訴える職業ってのは儲かるようで、まぁ怖いところです。
それにしても寺も売買できるなんて、信仰も何もあったもんじゃない。


画像

怪しいお仕事!

北尾 トロ

¥ 500

2006.10.09.Mon.12:08
これ誰が読むんだろうかと思いつつも、ちょい面白そうだったので借りました。
図やグラフがたくさんあってワクワクします。
ほとんど理解できないですけど。
これは通信業種に就きたい人は、読んでおくべきなんでしょうね。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析

断崖の図書館 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]