忍者ブログ

断崖の図書館

サガン鳥栖,読んだ本,秋田禎信,ラジオを中心に

2024.03.29.Fri.15:00
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.01.24.Thu.02:39
「ねんきん」って何でひらがな表記なんでしょうか.
バカにしてるんでしょうか.
深い理由があるんならゴメンナサイ.

推薦やAOで大学に入る人が4割近くいて,多くの場合,学力試験を課さないそうです.
凄いっすね.
勉強しないで,勉強しますって面接なりで宣言するのは矛盾してる気がします.
いや勉強してるよ!って言うかもしれないけど,ホントに勉強してるんなら,AOいらないじゃんって感じです.
自分の母校でも幾人かはAOで入れるようですが,この枠が拡大されていくようじゃオシマイな気がします.

つぅか学力を測らないなら,どう評価するんでしょうか.
面接だけとか客観性無いですよね.
こいついい奴だ,と思わせる能力が高いだけかもしれません.
せめてセンターくらいは課すべきではないでしょか,最低80%とか(甘い?).
大学側も問題作らなくて楽~♪でしょうし.
優秀な奴にチャンスをやるという意味で,AOとか推薦はした方がいいと思うんですけどね.

こんな感じの提案.
1.AOとか推薦をやる.試験も課す.ここで定員以上を第一段階合格に.
2.センター試験受ける.1.合格者のうち,規定以上の点なら本合格.
多いようならボーダーは上がる.あくまで枠の数しか取らない.
3.落ちた奴は前期試験へ.
(適当に考えたのでツッコミは勘弁ください)

こういうんなら,人間性良さそう(に見える)で,ある程度学力ある奴が入りますよね.

東工大のAOだか何かは数学をぐわ~っと解くやつみたいで,数学の才がある奴を見定められる,かつ楽しそうでいいんですけどね(詳細は知りません).
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[395] [393] [394] [392] [391] [390] [389] [388] [387] [379] [378
«  BackHOME : Next »
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析

断崖の図書館 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]