2019.04.21.Sun.18:53
佐賀県主催の応援バスで初の松本へ。
日帰りするにはちょっと遠い距離で、
スタッフ、運転手さんありがとうございました。
で、試合はまたしても点が取れず敗戦。
キックオフ前から「サガン!ゴール!」コールで
始まりましたが、点にはつながらず。
後半AT、0-1で負けているにも関わらず、
後ろの方でボール回しをして、前線に持って行けないのは
選手もどうしたらいいのか分からないように思えて、見ていて切なかった。
失敗して0-2で負けてもよいので、
1-1に追いつきたい!点を取りたい!
という気概を見せて欲しかったです。
それで失敗するなら負けても次につながったような気がします。
ネットでは、監督解任、社長解任の声も大きいようですが、
辞めること自体はどうでもよくて、今の戦い方を止めてほしい。
8試合で1得点は素人目にも異常で、現状のやり方は間違っているのだと思います。
辞めるのではなく、責任を持って続けて、
けれど、自分達の考え方を改めて、そして鳥栖を強くしてほしい。
まだまだ諦めず応援しますが、応援したくなるような戦い方をお願いします。
辛い週末ですが、北アルプスを見ながらの山雅ビールは美味かった。
来年もお互いJ1で戦えたらまたこれを飲めますが、
そんな悠長なことも言ってられない状況です。。
日帰りするにはちょっと遠い距離で、
スタッフ、運転手さんありがとうございました。
で、試合はまたしても点が取れず敗戦。
キックオフ前から「サガン!ゴール!」コールで
始まりましたが、点にはつながらず。
後半AT、0-1で負けているにも関わらず、
後ろの方でボール回しをして、前線に持って行けないのは
選手もどうしたらいいのか分からないように思えて、見ていて切なかった。
失敗して0-2で負けてもよいので、
1-1に追いつきたい!点を取りたい!
という気概を見せて欲しかったです。
それで失敗するなら負けても次につながったような気がします。
ネットでは、監督解任、社長解任の声も大きいようですが、
辞めること自体はどうでもよくて、今の戦い方を止めてほしい。
8試合で1得点は素人目にも異常で、現状のやり方は間違っているのだと思います。
辞めるのではなく、責任を持って続けて、
けれど、自分達の考え方を改めて、そして鳥栖を強くしてほしい。
まだまだ諦めず応援しますが、応援したくなるような戦い方をお願いします。
辛い週末ですが、北アルプスを見ながらの山雅ビールは美味かった。
来年もお互いJ1で戦えたらまたこれを飲めますが、
そんな悠長なことも言ってられない状況です。。
PR
2019.04.14.Sun.16:45
こんなに点が入らないですかね。。
負けたとしても、引き分けたとしても、
1点でも入っていたら多少溜飲も下がるのですが、
点が入らないことには喜ぶタイミングも無いですね。
次節松本戦、参戦します。今年のリーグ戦観戦は1分1敗。
まずは1点!そしてアウェイ初勝利を!!
勝ったらアマゾンで見つけた
サガン鳥栖っぽいスニーカー買います(*'▽')
負けたとしても、引き分けたとしても、
1点でも入っていたら多少溜飲も下がるのですが、
点が入らないことには喜ぶタイミングも無いですね。
次節松本戦、参戦します。今年のリーグ戦観戦は1分1敗。
まずは1点!そしてアウェイ初勝利を!!
勝ったらアマゾンで見つけた
サガン鳥栖っぽいスニーカー買います(*'▽')
2019.04.11.Thu.00:22
現地はめちゃくちゃ寒かったです。
前の方に行こうかと思ったものの、雨が辛そうだったので
ビジター自由の後ろに座って応援。
ユニは権田と豊田と迷って豊田にしました。
ショックだったのは(聞き間違えだったらいいのですが)、
久保くんのゴール決まった瞬間や試合終了時に
近くに喜んでいる人がいたっぽいことです。
濡れない席なのでFC東京側の人が座っていたのかもしれませんが、
ビジター席でその感じはあまりいい趣味とは思えないし、
鳥栖側の人だとしても諦めをそういう風に表して欲しくなかったです。
点が全く入らなく、悔しくてたまらないですね。
DOTAMAさんが言うようにとにかく点を取って欲しい。
そして勝って欲しい!
17の誇りを胸に次は松本戦に応援に行ってきます!
前の方に行こうかと思ったものの、雨が辛そうだったので
ビジター自由の後ろに座って応援。
ユニは権田と豊田と迷って豊田にしました。
ショックだったのは(聞き間違えだったらいいのですが)、
久保くんのゴール決まった瞬間や試合終了時に
近くに喜んでいる人がいたっぽいことです。
濡れない席なのでFC東京側の人が座っていたのかもしれませんが、
ビジター席でその感じはあまりいい趣味とは思えないし、
鳥栖側の人だとしても諦めをそういう風に表して欲しくなかったです。
点が全く入らなく、悔しくてたまらないですね。
DOTAMAさんが言うようにとにかく点を取って欲しい。
そして勝って欲しい!
17の誇りを胸に次は松本戦に応援に行ってきます!
2019.04.08.Mon.23:50
得点チャンスもあったものの終わってみれば0-3と大敗。
6試合で1得点というのは、悲しいけれど
今のやり方のままではダメだということなのでしょう。
試合に出れていない選手が劣っているわけではないはずので、
どうせなら思い切ってスタメン替えてほしいです。
あと守備も崩壊しているので、
前線からのプレスができる布陣をお願いします。
先週の横浜戦は大久保神とポスト様のおかげもあって固く、
今週も大久保神と思いましたが、点が取れないとこうなりますよね。
頑張っている大久保に報いて欲しいです。
小野の復活がありましたが、福田が途中交代と怖い状況。
運良く松本までの足をゲットしたので、チケットもゲット。
精一杯応援するので、アウェイでの初勝利もゲットでお願いします!
その前にまずはルヴァンのFC東京戦。
雨予報ですが、行くつもりなので、勝利をお願いします。
DOTAMAさん!よく言った!
6試合で1得点というのは、悲しいけれど
今のやり方のままではダメだということなのでしょう。
試合に出れていない選手が劣っているわけではないはずので、
どうせなら思い切ってスタメン替えてほしいです。
あと守備も崩壊しているので、
前線からのプレスができる布陣をお願いします。
先週の横浜戦は大久保神とポスト様のおかげもあって固く、
今週も大久保神と思いましたが、点が取れないとこうなりますよね。
頑張っている大久保に報いて欲しいです。
小野の復活がありましたが、福田が途中交代と怖い状況。
運良く松本までの足をゲットしたので、チケットもゲット。
精一杯応援するので、アウェイでの初勝利もゲットでお願いします!
その前にまずはルヴァンのFC東京戦。
雨予報ですが、行くつもりなので、勝利をお願いします。
DOTAMAさん!よく言った!
2019.03.30.Sat.00:41
2019.03.23.Sat.10:04
生の代表戦は2017年冬のEAFF E-1しか見たことが無かったけど
鎌田が出る可能性あると聞いて、買おうとしたものの即売り切れ。。
(ちなみに来週金曜の同じ時間帯に同じ場所で行われる
横浜マリノス戦のチケットはまだ売ってるようですよ(*'▽'))
結局、出張のため、行けなかったので買えなくて良かったですが、
むしろ終了間近に新横浜に突っ込むという危険なタイミングでした。。
で、情報遮断して、家に帰って視聴。
後半出てくるだろと思っていたら、本当に出てきた!
代表戦で鎌田が戦っている!それだけで嬉しい。
けどこれだけで満足するのではなく、これからは点を取る姿も見たい!
応援し続けます!
鎌田の代表ユニはどこで買えるんやろうか(+o+)
鎌田が出る可能性あると聞いて、買おうとしたものの即売り切れ。。
(ちなみに来週金曜の同じ時間帯に同じ場所で行われる
横浜マリノス戦のチケットはまだ売ってるようですよ(*'▽'))
結局、出張のため、行けなかったので買えなくて良かったですが、
むしろ終了間近に新横浜に突っ込むという危険なタイミングでした。。
で、情報遮断して、家に帰って視聴。
後半出てくるだろと思っていたら、本当に出てきた!
代表戦で鎌田が戦っている!それだけで嬉しい。
けどこれだけで満足するのではなく、これからは点を取る姿も見たい!
応援し続けます!
鎌田の代表ユニはどこで買えるんやろうか(+o+)
2019.03.21.Thu.23:41
2019.03.17.Sun.23:32
2019.03.14.Thu.11:02
水曜夜だが参戦。
勝利を信じ、応接し続けました。
現地めっちゃ寒かったですが、試合は熱かった!
ハイライトはこちら。
豊田のハイプレスがかなり効いていたと思います。
原川も一昨年のキレが戻ってきたような直接FKを決めて、ゴール裏は歓喜に包まれました!
この虎の子の1点を守りきって今季公式戦初勝利!!
スタメン予想には入れていませんでしたが、
僕はやはり豊田が一番好きですね。
まだまだ衰えていない!
リーグ戦もこの調子で勝ってくれ!
勝利を信じ、応接し続けました。
現地めっちゃ寒かったですが、試合は熱かった!
ハイライトはこちら。
豊田のハイプレスがかなり効いていたと思います。
原川も一昨年のキレが戻ってきたような直接FKを決めて、ゴール裏は歓喜に包まれました!
この虎の子の1点を守りきって今季公式戦初勝利!!
スタメン予想には入れていませんでしたが、
僕はやはり豊田が一番好きですね。
まだまだ衰えていない!
リーグ戦もこの調子で勝ってくれ!
2019.03.13.Wed.08:55
本日はルヴァン杯柏戦。
今年はカテゴリが違うため、「柏でよりみちAT」のスタメン記事は書けない。
でも3年連続で書かせてもらって思い入れもあり、
来年の柏J1昇格(もちろん鳥栖のJ1残留が必須!)も祈願して、
僭越ながら勝手にスタメン予想。
(とはいえルヴァンは読めないので、リーグ戦で見たいスタメンとした。
安在、樋口らにも出て欲しいし、小野、イバルボの復帰も待ち遠しい)
奇跡的な残留を果たした2018年。
権田、オマリ、吉田、ミンヒョクらレギュラー守備陣が居なくなったものの
元バルサのクエンカらが新たに加入。
カレーラス体制の下、砂岩となり、飛躍の年と思いきや、泥沼の開幕3連敗。。
勝ち点0なだけでなく、得点も0。
合計スコア0-7と攻撃力は更に低調、堅守も見る影もない状況である。
超掲示板を始めとするネット上は批判で荒れており、
監督解任の声も多く、選手に対する誹謗中傷も少なくない。
だがよく考えて欲しい。
鼓舞するためのブーイングに意味はあるかもしれないが、
サポーター同士の言い争いや、個人攻撃に意味があるのか。
私の好きな言葉は「他人の誇りを奪える立場にいるなら熟慮せよ」
サガン鳥栖とは誇りである。
私の。サポーターの。佐賀の。選手の。鳥栖に関わる全ての人の。
選手は誇りを守るために一生懸命に戦うし、
サポーターの声はそれを妨げるためにあるのではなく、支えるためにあるべきだ。
FC東京戦の終わり、悔しい気持ちを抑え、カーニバルを唄い続けたゴール裏。
ブーイングをしろ!温い!という厳しい声もあるが、
こういう戦い方ができる鳥栖が大好きだ。
勝利を目指し、声を出して、共に戦おう。
まずは1勝。そこからの躍進を信じて。
というわけで日立台行ってきます!
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
アクセス解析