2019.06.23.Sun.19:57
会見はこちらで
ドメサカはこちらで。
引退は8/23(金)vs神戸戦か。
とはいえ出場確定のコンディション、チーム状況かは分からないよね。
そこまで勝ち点積み上げて、引退の花道を作ってあげられるといいのだけど、
あくまでサポ的には「鳥栖にトーレスがいる」のであって、
「トーレスのいる鳥栖」ではないからね。
「全ては鳥栖のために」でお願いします。
お盆終わったばかりだから見に行けない、というわけで
vs川崎戦@等々力のチケットは購入しました。
生で見られる最後の試合かもしれんしね。。
土曜1830開始の鹿島は無理だし、お盆終わりの湘南もちょっと分からない。
ユニは買わなかったけど、9のタオマフは買ったからこれは保存版ですな。
ドメサカはこちらで。
引退は8/23(金)vs神戸戦か。
とはいえ出場確定のコンディション、チーム状況かは分からないよね。
そこまで勝ち点積み上げて、引退の花道を作ってあげられるといいのだけど、
あくまでサポ的には「鳥栖にトーレスがいる」のであって、
「トーレスのいる鳥栖」ではないからね。
「全ては鳥栖のために」でお願いします。
お盆終わったばかりだから見に行けない、というわけで
vs川崎戦@等々力のチケットは購入しました。
生で見られる最後の試合かもしれんしね。。
土曜1830開始の鹿島は無理だし、お盆終わりの湘南もちょっと分からない。
ユニは買わなかったけど、9のタオマフは買ったからこれは保存版ですな。
PR
2019.06.23.Sun.09:31
週末雨多いな。
厚別まで応援行かれた方達、DAZNでもチャント聞こえていました。
ありがとうございますm(_ _)m
でもそれに報いた結果では無く。
特に前半はドンゴンの惜しいシュートもあったものの、
浦和戦とは別のチームかと思うような印象。
松岡くんの負傷退場、セットプレーからの2失点と重い重い雰囲気が漂っていました。
後半は多少持ち直して、パンゾーのパスカットから、
ヨンウ、原川、イバルボと絡んで待望の金崎の初ゴール。
この瞬間はちょっと泣きました(´- `*)
その後も攻め続けたもののカウンター喰らって1-3で敗戦。これで3連敗。
まだ諦めてはいないですが、つらい日々が続きます。
けど、夢生のケチャップの蓋は開いたので
ケチャドバが見れるよう応援頑張ります!
トーレスもイバルボも蓋開けていいんやで(^o^ゞ
厚別まで応援行かれた方達、DAZNでもチャント聞こえていました。
ありがとうございますm(_ _)m
でもそれに報いた結果では無く。
特に前半はドンゴンの惜しいシュートもあったものの、
浦和戦とは別のチームかと思うような印象。
松岡くんの負傷退場、セットプレーからの2失点と重い重い雰囲気が漂っていました。
後半は多少持ち直して、パンゾーのパスカットから、
ヨンウ、原川、イバルボと絡んで待望の金崎の初ゴール。
この瞬間はちょっと泣きました(´- `*)
その後も攻め続けたもののカウンター喰らって1-3で敗戦。これで3連敗。
まだ諦めてはいないですが、つらい日々が続きます。
けど、夢生のケチャップの蓋は開いたので
ケチャドバが見れるよう応援頑張ります!
トーレスもイバルボも蓋開けていいんやで(^o^ゞ
2019.06.17.Mon.00:53
早く着きすぎて雨の中、1630から待機。
けど試合開始直前には止んだので気持ちよく観戦スタート。
スタメン発表時には、超掲示板ではネガティブ発言多かったけど、
それを黙らせるように選手はいい戦いをしていました。
ヨンウは先制点含めていい動きしていたと思いますし、
金崎も相変わらず良いので、あとは一点でも取れたら流れが変わると思うのです。
後半も押せ押せな感じで、点は取れそうで取れず、
ATに逆転弾を喰らうという悔しい展開でしたが、
順位や結果のことをおいておくと、悲壮感がある試合内容ではなく、
面白いと思えるゲームでしたね。
次はサポーターの応援で勝たせましょう!
あと掲示板で個人攻撃している意見多数ありますが、
プロだからって何を言われてもいいわけではないはずです。
こういう時いつも思い出すのは、ネット批判に対する山田ルイ53世の
「その厳しい目、自分自身の人生に向ける勇気ある?」です。
観客が悔しいってことは、監督、選手、スタッフはもっともっと悔しいのです。
例えではなく、本当に人生掛かっているのです。
サポーターであれば、文句ならまだしも、やめろとかいらない等、
選手を扱き下ろすのではなく応援して支えましょう!
けど試合開始直前には止んだので気持ちよく観戦スタート。
スタメン発表時には、超掲示板ではネガティブ発言多かったけど、
それを黙らせるように選手はいい戦いをしていました。
ヨンウは先制点含めていい動きしていたと思いますし、
金崎も相変わらず良いので、あとは一点でも取れたら流れが変わると思うのです。
後半も押せ押せな感じで、点は取れそうで取れず、
ATに逆転弾を喰らうという悔しい展開でしたが、
順位や結果のことをおいておくと、悲壮感がある試合内容ではなく、
面白いと思えるゲームでしたね。
次はサポーターの応援で勝たせましょう!
あと掲示板で個人攻撃している意見多数ありますが、
プロだからって何を言われてもいいわけではないはずです。
こういう時いつも思い出すのは、ネット批判に対する山田ルイ53世の
「その厳しい目、自分自身の人生に向ける勇気ある?」です。
観客が悔しいってことは、監督、選手、スタッフはもっともっと悔しいのです。
例えではなく、本当に人生掛かっているのです。
サポーターであれば、文句ならまだしも、やめろとかいらない等、
選手を扱き下ろすのではなく応援して支えましょう!
2019.06.02.Sun.10:43
0-1で敗戦し、4連勝はならず。
けれど可能性は感じました。
豊田の負傷が心配ですが、
2週空くので、立て直していきましょう!
浦和戦見に行きます!!
けれど可能性は感じました。
豊田の負傷が心配ですが、
2週空くので、立て直していきましょう!
浦和戦見に行きます!!
2019.05.26.Sun.22:11
2019.05.20.Mon.23:40
シュート数は3本だったけども、耐えた結果、
運も味方してくれてオウンゴールで0-1勝利。
今まで運にも見放された試合を多く見てきただけに、
流れが向いてきているような気がしました。
しかし、それも攻めてこそ。
三丸のクロスは上手くはなかったかもしれませんが、
撃ったからこそ、偶然とはいえ相手に当たり決勝点となった。
やはり攻めないことには勝てません。
去年との勝ち点を比較すると、12試合時点では越しており、
まだまだ諦める時期ではありません。
まずはルヴァン東京戦、そして鹿島戦と連勝を続けていきましょう!
2018年△△○●○●●●●●●● 勝ち点8
2019年●●●○△●●●●●○○ 勝ち点10
運も味方してくれてオウンゴールで0-1勝利。
今まで運にも見放された試合を多く見てきただけに、
流れが向いてきているような気がしました。
しかし、それも攻めてこそ。
三丸のクロスは上手くはなかったかもしれませんが、
撃ったからこそ、偶然とはいえ相手に当たり決勝点となった。
やはり攻めないことには勝てません。
去年との勝ち点を比較すると、12試合時点では越しており、
まだまだ諦める時期ではありません。
まずはルヴァン東京戦、そして鹿島戦と連勝を続けていきましょう!
2018年△△○●○●●●●●●● 勝ち点8
2019年●●●○△●●●●●○○ 勝ち点10
2019.05.16.Thu.01:37
2019.05.07.Tue.23:49
ルヴァン杯、駅スタでの試合と
「柏でよりみちAT」さんとは関係無いが
今の状況に居ても立ってもいられないので
勝手に再びスタメン予想。
イバルボ、小野はまだケガかなと思い、
また福田がキャプテン就任ということで復帰間近?
という思いもあります。
ドン底。鳥栖の現状を端的に表す言葉だ。
リーグ戦10試合で勝ち点4、得点1。
点が取れない、守れない。
「柏でよりみちAT」さんとは関係無いが
今の状況に居ても立ってもいられないので
勝手に再びスタメン予想。
イバルボ、小野はまだケガかなと思い、
また福田がキャプテン就任ということで復帰間近?
という思いもあります。
ドン底。鳥栖の現状を端的に表す言葉だ。
点が取れない、守れない。
相手がいるものだから報われず負け続けて、
結果的にJ2に行くこともあるだろう。
それでも選手も、フロントも、サポーターも、
このまま落ちて納得がいく戦い、運営、応援ができているのか。
カレーラス氏は志半ばで退任したが、その悔しさに報いるためにも、
金新監督と福田新キャプテンの下、(サポーターも)
1つでも上の順位を目指して、 最後まで走り続けて行こう。
1つでも上の順位を目指して、
私はサポ歴がまだ浅いが
「サガン鳥栖とは豊田陽平である」 と思っている。
献身的なプレーと熱い気持ち。
鳥栖を復活させるためのキーマンは豊田と信じてやまない。
その思いと負け続けても出られなかった選手の奮起を期待してのスタ メン予想だ。
前線からのハイプレス。下手くそでもいい、
走って走ってボールを奪い取り、ゴールに叩き込んでくれ。
「サガン鳥栖とは豊田陽平である」
献身的なプレーと熱い気持ち。
前線からのハイプレス。下手くそでもいい、
サポーターよ、過去に敬意をはらっても羨むな。
今いるメンツを信じて、皆の声で選手に闘う勇気を与えよう。
共に戦う選手には罵声ではなく歓声を!
選手よ、サガン鳥栖よ、外野の声は気にするな。
サポーターのためじゃない。
自分達の誇りのために、点を取って、勝て!!
2019.05.06.Mon.10:23
0-2で敗北し、5連敗。カレーラス監督も退任。
磐田戦の喜びようを覚えているだけに悲しいですが、
1勝1分8敗、得点1の状況ではやむなしですね。
ケガ人もいて求めるスタメン、フォーメーションは分からずじまいで、
たらればですが、理想的な環境での指揮を見たかった。
しかし、金監督のもと、何か変わっていくはずなので、
今まで通り勝利を信じて応援していきます!
MILKサッカーアカデミーの方では鳥栖の現状を分析。
素人的にはそうなっていたのかと勉強になることも多かったです。
磐田戦の喜びようを覚えているだけに悲しいですが、
1勝1分8敗、得点1の状況ではやむなしですね。
ケガ人もいて求めるスタメン、フォーメーションは分からずじまいで、
たらればですが、理想的な環境での指揮を見たかった。
しかし、金監督のもと、何か変わっていくはずなので、
今まで通り勝利を信じて応援していきます!
MILKサッカーアカデミーの方では鳥栖の現状を分析。
素人的にはそうなっていたのかと勉強になることも多かったです。
2019.04.29.Mon.08:01
ただただ悲しい。
何故こうまで点が取れないのか。勝てないのか
原川のコメントを見るにチームとしてどう攻撃するべきなのか、
その形がないようで復活の兆しもまだ無さそう。。
もうスタメン大幅に入れ換えてみては?
上手くいってない今は捨てるしかないよ。
そんな中、鎌田がガンバれツイートしてくれたのが嬉しい。
サポーターが諦めるわけにはいかない!
次こそ点を!そして勝ち点を!!
何故こうまで点が取れないのか。勝てないのか
原川のコメントを見るにチームとしてどう攻撃するべきなのか、
その形がないようで復活の兆しもまだ無さそう。。
もうスタメン大幅に入れ換えてみては?
上手くいってない今は捨てるしかないよ。
そんな中、鎌田がガンバれツイートしてくれたのが嬉しい。
サポーターが諦めるわけにはいかない!
次こそ点を!そして勝ち点を!!
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
アクセス解析