2018.07.29.Sun.21:37
金崎とトーレスがスタメンで出ましたが、結果得点ならず、ドロー。
今年は初めて磐田まで観戦に行って、0-1で負けてしまったので
勝ってほしかったですが、そううまくはいかないですね。
何が足りないのか。どうやったら点が入るのか、勝てるのか。。
もう一歩という気もしますが、既に後半戦で、後が無くなってきている。
それでも、8/15の川崎戦のチケット購入しました!
精一杯応援して、勝ちに導きます!
今年は初めて磐田まで観戦に行って、0-1で負けてしまったので
勝ってほしかったですが、そううまくはいかないですね。
何が足りないのか。どうやったら点が入るのか、勝てるのか。。
もう一歩という気もしますが、既に後半戦で、後が無くなってきている。
それでも、8/15の川崎戦のチケット購入しました!
精一杯応援して、勝ちに導きます!
PR
2018.07.24.Tue.00:58
湘南戦は押せ押せからの引き分け。
仙台戦も押していたので行けるかと思いきや、
ゴールを決めきれず、最後は押し込まれて、いつも通りの負けパターン(*´Д`)
トーレスを出すなら絶対に勝たなくてはならなかった!
それにトーレス以上に豊田を出す必要があった!!
スタジアムの空気を変えれられる男はトーレスだけではない!!!
それでもトーレスはフィットしそうな感じがしたのはよい兆候だし、
田川も湘南戦から調子がよいように見える。
これに豊田が加わればなんとか戦えるのではないかと信じたい。
しかし、イバルボがまさかの長期離脱。。
後半戦は豊田、トーレス、イバルボのゴリゴリの攻撃陣が見られると
思っていただけに非常に残念。
怪我が治るのを待ってます!イバ!ルボ!
最強の3トップを見るためにも絶対J1残留を!
仙台戦も押していたので行けるかと思いきや、
ゴールを決めきれず、最後は押し込まれて、いつも通りの負けパターン(*´Д`)
トーレスを出すなら絶対に勝たなくてはならなかった!
それにトーレス以上に豊田を出す必要があった!!
スタジアムの空気を変えれられる男はトーレスだけではない!!!
それでもトーレスはフィットしそうな感じがしたのはよい兆候だし、
田川も湘南戦から調子がよいように見える。
これに豊田が加わればなんとか戦えるのではないかと信じたい。
しかし、イバルボがまさかの長期離脱。。
後半戦は豊田、トーレス、イバルボのゴリゴリの攻撃陣が見られると
思っていただけに非常に残念。
怪我が治るのを待ってます!イバ!ルボ!
最強の3トップを見るためにも絶対J1残留を!
2018.07.19.Thu.01:11
2018.05.21.Mon.23:45
勝ってほしいとは思いつつも、何とか負けなかったという印象。
でも負けがないという状況が続いているのはいいこと。
中断期間を活かして、後半は挽回を!
中断明けのvs湘南@BMWは絶対行きます!応援します!
にしても今回は権田がすごかった( ゚Д゚)
熱い中にも以下のようなコメントを言ってくれるところが大好きです(^^♪
--好セーブが何度もありましたが?
「それを言うなら僕が活躍しない試合が、一番良い試合なので。
もっと言ったら練習から僕が活躍しないでいいように構築できていたら、
僕はそっちのほうが誇らしく思えます。
良いプレーをしたからどうこうとは思わないですね。」
今年は権田ユニにしてよかったぜ(>_<)
でも負けがないという状況が続いているのはいいこと。
中断期間を活かして、後半は挽回を!
中断明けのvs湘南@BMWは絶対行きます!応援します!
にしても今回は権田がすごかった( ゚Д゚)
熱い中にも以下のようなコメントを言ってくれるところが大好きです(^^♪
--好セーブが何度もありましたが?
「それを言うなら僕が活躍しない試合が、一番良い試合なので。
もっと言ったら練習から僕が活躍しないでいいように構築できていたら、
僕はそっちのほうが誇らしく思えます。
良いプレーをしたからどうこうとは思わないですね。」
今年は権田ユニにしてよかったぜ(>_<)
2018.05.16.Wed.23:04
小野、福田、ドンゴンの不在。
イバルボの不調。
雨のアウェイ浦和戦、観衆4万人。
塩試合、勝つ気がないと揶揄されようとも、
DAZN観戦や他サポにつまらないと言われようとも
この状況で勝ち点1をもぎ取れたのは選手の頑張りのおかげ。
もっと攻撃を見たいのは、勝ちを信じて応援しているので当然。
だが、ドン引きでのスコアレスの引き分けとはいえ、
7連敗からの復調の兆しを切らさなかったのは成果であり、
これが後々効いてくるようにするためには、次は勝たなければならない。
今年は生で見たのは、1勝1分2敗(去年は1勝5分)。
あと行けそうなのは、アウェイの湘南、川崎、柏、FC東京、鹿島。
もう勝ち以外は見たくない!全力で応援するのみ!
イバルボの不調。
雨のアウェイ浦和戦、観衆4万人。
塩試合、勝つ気がないと揶揄されようとも、
DAZN観戦や他サポにつまらないと言われようとも
この状況で勝ち点1をもぎ取れたのは選手の頑張りのおかげ。
もっと攻撃を見たいのは、勝ちを信じて応援しているので当然。
だが、ドン引きでのスコアレスの引き分けとはいえ、
7連敗からの復調の兆しを切らさなかったのは成果であり、
これが後々効いてくるようにするためには、次は勝たなければならない。
今年は生で見たのは、1勝1分2敗(去年は1勝5分)。
あと行けそうなのは、アウェイの湘南、川崎、柏、FC東京、鹿島。
もう勝ち以外は見たくない!全力で応援するのみ!
2018.05.07.Mon.23:30
7連敗は長かったが、ようやく勝てた( ;∀;)
原川のPKで先制したものの、すぐに同点に。
けど今回の鳥栖は違った!
吉田のクロスからの小野の勝ち越し弾の時、感動して泣きました。。
高橋義希のヒールからの覚醒!?ヨンウのゴールで3-1!
そして、待望のイバルボ出場。キープ力に脱帽です。
終盤のスローイン時の藤田のサポーターを煽る仕草!
漢藤田!やっぱ好きだ!
試合終了後の高橋義希の勝利を噛みしめる姿、
その左手には「17」のリストバンド( ノД`)
札幌戦後の
「あれを聞いて何も感じない選手はいないと思います。
こんなサポーターはほかにいないと思います。
サポーターのために頑張りたいです。」
清水戦後の
「また皆さんの力を貸してください」
といい、鳥栖にはなくてはならない存在です!
連敗は止まったとはいえ、まだ1勝しただけ。
佐賀県首都圏事務所の応援バスも当たりましたし、
浦和戦は連勝を信じて選手を応援します!!
原川のPKで先制したものの、すぐに同点に。
けど今回の鳥栖は違った!
吉田のクロスからの小野の勝ち越し弾の時、感動して泣きました。。
高橋義希のヒールからの覚醒!?ヨンウのゴールで3-1!
そして、待望のイバルボ出場。キープ力に脱帽です。
終盤のスローイン時の藤田のサポーターを煽る仕草!
漢藤田!やっぱ好きだ!
試合終了後の高橋義希の勝利を噛みしめる姿、
その左手には「17」のリストバンド( ノД`)
札幌戦後の
「あれを聞いて何も感じない選手はいないと思います。
こんなサポーターはほかにいないと思います。
サポーターのために頑張りたいです。」
清水戦後の
「また皆さんの力を貸してください」
といい、鳥栖にはなくてはならない存在です!
連敗は止まったとはいえ、まだ1勝しただけ。
佐賀県首都圏事務所の応援バスも当たりましたし、
浦和戦は連勝を信じて選手を応援します!!
2018.05.03.Thu.00:37
――――ヨンウ―小野――――
―――原川―義希―福田―――
吉田―ミン―スン―小林―藤田
の5-3-2で始まったと思う。
で、前半は0-0だったが、10分の藤田、12・38分のヨンウ、
30・34分の小野、39分の吉田がいいと思ったとメモっている。
から後半のヨンウ先制で喜んでからは、
福田のアクシデント交代、5-4-1への変更、田川がはまらずと
どんどん悪くなっていった印象。
5-3-2は効いていたと感じたのに、
先制したからといってなぜ変えたのか。
愚直に貫いて、がむしゃらにやり抜くのが鳥栖の強さと思っている。
私もこの強さを持って、選手を応援し続ける!
というわけで関東から浦和戦行きます!!
―――原川―義希―福田―――
吉田―ミン―スン―小林―藤田
の5-3-2で始まったと思う。
で、前半は0-0だったが、10分の藤田、12・38分のヨンウ、
30・34分の小野、39分の吉田がいいと思ったとメモっている。
から後半のヨンウ先制で喜んでからは、
福田のアクシデント交代、5-4-1への変更、田川がはまらずと
どんどん悪くなっていった印象。
5-3-2は効いていたと感じたのに、
先制したからといってなぜ変えたのか。
愚直に貫いて、がむしゃらにやり抜くのが鳥栖の強さと思っている。
私もこの強さを持って、選手を応援し続ける!
というわけで関東から浦和戦行きます!!
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
アクセス解析