2007.12.28.Fri.23:03
12月のです.
もう出ましたか.
キファとフェリスじゃフェリスだな.
フロワード強いと思ってたら,ルシルがもっと強い.
とはいえ限定付きみたいだけど.
1,2巻まとめて一冊に出来そ…ゲフンゴフン.
血涙に続いてよく分からないチャイルドマンとイスターシバの会話.
これ初めて読んだとき,ポカンですよ,身震いしたけどね.
以下引用.
(愛ではない)
彼は胸中で断言した.そんなものではない.
恐怖.畏怖.不理解.理解.
だが,すべてが揃えばそれはおおむね愛のようなものだ.
これ好きだなぁ.
あとちょい疑問.
詩聖の間でクオが威力のある武器が使えない理由は何?
単純に女神の御前だから?
オーフェン最高だぜ.
今回もちょい疑問が(何回も読んでるのに).
サルアがカーロッタを絶対にどうにもできねぇと言った根拠は?
これは明確な理由なさそうだけど,vsメッチェン見てたら何となく分かる気が.
彼女は望んだものを手にいれる,失敗しない存在って感じかな.
最後,平穏手に入れたし.
クオは何故,このタイミングで切り札,「教主は人間ではない」を使ったのか.
オーフェン,アザリーを倒すのは一人で十分だったろうし.
単にストーリー上の問題?
あとサクセサー・オブ・レザー・エッジがオーフェン一人を指すもので無いって初めて気付いた.
チャイルドマンの後継者らがそう呼ばれてるわけなんですね.
にしても本が凄い焼けてる.
90パーセントのマネージャが時間を浪費している.
そこで必要になるのだが,仕事に対する「エネルギー」と目標に対する「フォーカス」.
これは個人特性ではあるが、マネージャが引き出す事は可能なもの.
時間浪費者は自分のペースを守ろうとしたり、他人からの評価を恐れている.
期限や締切から来るプレシャーは創造性を高めない.
緩みっぱなしでもダメらしいけど.
効率的に時間を使うことは重要だが,加えて戦略的に使っていかねばならない.
12/27読了.
【画像を拡大する】 |
大伝説の勇者の伝説 2 (2) (富士見ファンタジア文庫 111-36) |
---|---|
著者:鏡 貴也 発売日:2007/11 Amazon価格:¥ 588(定価:¥ 588) ユーズド価格:無し |
キファとフェリスじゃフェリスだな.
フロワード強いと思ってたら,ルシルがもっと強い.
とはいえ限定付きみたいだけど.
1,2巻まとめて一冊に出来そ…ゲフンゴフン.
【画像を拡大する】 |
我が神に弓ひけ背約者〈上〉―魔術士オーフェンはぐれ旅 |
---|---|
著者:秋田 禎信 発売日:1997/06 Amazon価格:¥ 504(定価:¥ 504) ユーズド価格:¥ 1 |
これ初めて読んだとき,ポカンですよ,身震いしたけどね.
以下引用.
(愛ではない)
彼は胸中で断言した.そんなものではない.
恐怖.畏怖.不理解.理解.
だが,すべてが揃えばそれはおおむね愛のようなものだ.
これ好きだなぁ.
あとちょい疑問.
詩聖の間でクオが威力のある武器が使えない理由は何?
単純に女神の御前だから?
【画像を拡大する】 |
我が神に弓ひけ背約者〈下〉―魔術士オーフェンはぐれ旅 |
---|---|
著者:秋田 禎信 発売日:1997/10 Amazon価格:¥ 588(定価:¥ 588) ユーズド価格:¥ 1 |
今回もちょい疑問が(何回も読んでるのに).
サルアがカーロッタを絶対にどうにもできねぇと言った根拠は?
これは明確な理由なさそうだけど,vsメッチェン見てたら何となく分かる気が.
彼女は望んだものを手にいれる,失敗しない存在って感じかな.
最後,平穏手に入れたし.
クオは何故,このタイミングで切り札,「教主は人間ではない」を使ったのか.
オーフェン,アザリーを倒すのは一人で十分だったろうし.
単にストーリー上の問題?
あとサクセサー・オブ・レザー・エッジがオーフェン一人を指すもので無いって初めて気付いた.
チャイルドマンの後継者らがそう呼ばれてるわけなんですね.
にしても本が凄い焼けてる.
【画像を拡大する】 |
いかに「時間」を戦略的に使うか |
---|---|
著者:DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー編集部 発売日:2005/10/07 Amazon価格:¥ 1,890(定価:¥ 1,890) ユーズド価格:¥ 300 |
そこで必要になるのだが,仕事に対する「エネルギー」と目標に対する「フォーカス」.
これは個人特性ではあるが、マネージャが引き出す事は可能なもの.
時間浪費者は自分のペースを守ろうとしたり、他人からの評価を恐れている.
期限や締切から来るプレシャーは創造性を高めない.
緩みっぱなしでもダメらしいけど.
効率的に時間を使うことは重要だが,加えて戦略的に使っていかねばならない.
12/27読了.
PR
Post your Comment
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
アクセス解析