2008.03.15.Sat.01:10
最近,身近に高校の先輩かつ大学の先輩がいることが判明して,
久々に母校の進学実績が気になり,調べました.
今年は10人ちょい.
僕らの時は5人.
その先輩の時は1人.
数字上,進学実績は上がってますが,
大学のレベルが落ちたのかもという気もします.
それか上位高校から医学部や上位大学に流れている分,
うちの高校の枠が増えたということかもしれません.
後輩に対して凄く失礼なことを書いていますが,
正直,あの高校の雰囲気・方針では,なぁ~って感じなんです.
あと高校のサイトで進学大学を3年分まとめているのには納得いきません.
正々堂々,一年毎に細かい人数を発表して欲しいものです.
久々に母校の進学実績が気になり,調べました.
今年は10人ちょい.
僕らの時は5人.
その先輩の時は1人.
数字上,進学実績は上がってますが,
大学のレベルが落ちたのかもという気もします.
それか上位高校から医学部や上位大学に流れている分,
うちの高校の枠が増えたということかもしれません.
後輩に対して凄く失礼なことを書いていますが,
正直,あの高校の雰囲気・方針では,なぁ~って感じなんです.
あと高校のサイトで進学大学を3年分まとめているのには納得いきません.
正々堂々,一年毎に細かい人数を発表して欲しいものです.
PR
Post your Comment
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
アクセス解析