2007.10.22.Mon.06:58
最近,タンブラー買いました.
寒くなってきて,コーヒーとか缶で買ってたらお金もったいないですからね.
結構使えるやつです.
ただ金属のスプーンでココア混ぜた時,金属が擦れ合って気持ち悪かったので,
プラスチックのスプーン使わないと精神的に危険です.
寒くなってきて,コーヒーとか缶で買ってたらお金もったいないですからね.
結構使えるやつです.
ただ金属のスプーンでココア混ぜた時,金属が擦れ合って気持ち悪かったので,
プラスチックのスプーン使わないと精神的に危険です.
【画像を拡大する】 |
サーモマグ タンブラー オレンジ 3287T |
---|---|
著者: 発売日: Amazon価格:¥ 1,365(定価:¥ 1,365) ユーズド価格:無し |
PR
2007.10.22.Mon.06:32
これサイコーに面白いです.
久々にはまったゲーム.
パワプロ10以来でしょうか.
METEOR買うまでは,一年近くまともにゲームしてませんでしたから.
相手の背後に回りこむとか,ダッシュで突っ込んでぼこるとか,アニメの再現性が高くて楽しい.
実際の動きはニコニコ見てもらえば,よく分かると思います.
僕もニコニコで見て,これは絶対面白い!と思って買ったわけですし.
ニコニコはプロモーションの場としては絶好の場だと思います.
本当にいいものは,現物欲しくなりますから.
実際,グレンラガンや石川智晶のCDめっちゃ売れてるようです(僕も近いうち買います,あと劇伴も).
キャラが多いのもいいですね(兎人参化はいるかな?).
ただ,悟空とセルの声がふざけすぎだとは思いました.
久々にはまったゲーム.
パワプロ10以来でしょうか.
METEOR買うまでは,一年近くまともにゲームしてませんでしたから.
相手の背後に回りこむとか,ダッシュで突っ込んでぼこるとか,アニメの再現性が高くて楽しい.
実際の動きはニコニコ見てもらえば,よく分かると思います.
僕もニコニコで見て,これは絶対面白い!と思って買ったわけですし.
ニコニコはプロモーションの場としては絶好の場だと思います.
本当にいいものは,現物欲しくなりますから.
実際,グレンラガンや石川智晶のCDめっちゃ売れてるようです(僕も近いうち買います,あと劇伴も).
キャラが多いのもいいですね(兎人参化はいるかな?).
ただ,悟空とセルの声がふざけすぎだとは思いました.
【画像を拡大する】 |
ドラゴンボールZ Sparking! METEOR |
---|---|
著者: 発売日:2007/10/04 Amazon価格:¥ 5,765(定価:¥ 7,140) ユーズド価格:¥ 5,333 |
2007.10.21.Sun.00:25
金曜もSPI解いてみました.
条件は一緒.
結果は33/35で2ミス.
満点行きそうで中々いけない.
運転免許試験みたいなもんでしょうか.
間違ったのは,語彙問題と知識問題.
語彙は,「意志」と同じ意味を持つものを選べというやつ.
意志:物事を成す為にあたっての積極的な志
意思:心の中に思い浮かべる,何かをしようという考え
意欲:物事を積極的にしようとする気持ち
志向:意識をある方向へ向けること
というわけで「意欲」ということです.
知識問題は「脂肪の塊」の著者は?といもので,答えは「ギ・ド・モーパッサン」
初めて聞いたぜ.
読むべき本は無数にありますね~
あとはメモ.
・自動詞:「~が」に続く
・他動詞:「~を」という目的語を伴う
「武蔵野」:国木田独歩
条件は一緒.
結果は33/35で2ミス.
満点行きそうで中々いけない.
運転免許試験みたいなもんでしょうか.
間違ったのは,語彙問題と知識問題.
語彙は,「意志」と同じ意味を持つものを選べというやつ.
意志:物事を成す為にあたっての積極的な志
意思:心の中に思い浮かべる,何かをしようという考え
意欲:物事を積極的にしようとする気持ち
志向:意識をある方向へ向けること
というわけで「意欲」ということです.
知識問題は「脂肪の塊」の著者は?といもので,答えは「ギ・ド・モーパッサン」
初めて聞いたぜ.
読むべき本は無数にありますね~
あとはメモ.
・自動詞:「~が」に続く
・他動詞:「~を」という目的語を伴う
「武蔵野」:国木田独歩
2007.10.18.Thu.01:19
自分には常識があるのかと思い,SPIってのを解いてみた.
35分で35問.
内容は言語,文学,論理,数理とか色々.
結果は31/35で正解率89%.
9割はいくと思ったのにな~,悔しい.
間違えたのは知識問題3つと論理的に考えるやつ1つ.
「出藍の誉れ」って恥ずかしながら,初めて聞きました,覚えとこ.
「それから」は夏目漱石の作品.
こころとか坊ちゃんは読んだことあるけど,これは読んだことなかった.
それでもこれくらい知っておかないと恥ず過ぎる.
「おぼしめす」は「存ずる」の謙譲語.
「思う」の尊敬語ということしか記憶に無かった.
最後の論理は,解法自体はすぐ分かったけども,「かんぴょう巻」と「かっぱ巻」を読み違えて間違えた.
つめが甘いぜ.
35分で35問.
内容は言語,文学,論理,数理とか色々.
結果は31/35で正解率89%.
9割はいくと思ったのにな~,悔しい.
間違えたのは知識問題3つと論理的に考えるやつ1つ.
「出藍の誉れ」って恥ずかしながら,初めて聞きました,覚えとこ.
「それから」は夏目漱石の作品.
こころとか坊ちゃんは読んだことあるけど,これは読んだことなかった.
それでもこれくらい知っておかないと恥ず過ぎる.
「おぼしめす」は「存ずる」の謙譲語.
「思う」の尊敬語ということしか記憶に無かった.
最後の論理は,解法自体はすぐ分かったけども,「かんぴょう巻」と「かっぱ巻」を読み違えて間違えた.
つめが甘いぜ.
2007.10.17.Wed.07:16
意外と当たるもんなんでしょうか.
試写会二回分当たりました.
スターダストとスターダスト…
人気ないのかもしれませぬ.
(連れ添って来てる人結構いましたし)
とはいえ片方はどうにも都合がつかなくなったので,結果良かったわけです.
で,前の日,寝てないということもあり,前半部はうつらうつらしながら.
トリスタンってライジングインパクトにいたなぁ~とか思いつつ眠気と戦っていました.
途中,笑いがおきて,ハッと気付き,全然理解できず,置いてかれることも.
後半は全部起きてたんですが,どうにも皆の笑いどころと僕のそれがズレてる印象.
確かにフフッってとこもあったけど,声出す程じゃあない.
そういう他人との差異という面白さに遭遇しただけでも,見に行った甲斐がありました.
肝心の内容は,死んだ王子が操られて戦うとこのアクションが良かった.
ストーリー的にはよくある感じの実は○○だったエンド.
最近,ファンタジー映画多いですが,それに便乗してオーフェンをアニメ化してくれないかな~
20巻分全部.
フレイムハート?リコリス?何でしょか?
無印の途中までは良かったのにな(画が光りすぎだけど).
動くvsヘルパート,ライアン見たいです.
試写会二回分当たりました.
スターダストとスターダスト…
人気ないのかもしれませぬ.
(連れ添って来てる人結構いましたし)
とはいえ片方はどうにも都合がつかなくなったので,結果良かったわけです.
で,前の日,寝てないということもあり,前半部はうつらうつらしながら.
トリスタンってライジングインパクトにいたなぁ~とか思いつつ眠気と戦っていました.
途中,笑いがおきて,ハッと気付き,全然理解できず,置いてかれることも.
後半は全部起きてたんですが,どうにも皆の笑いどころと僕のそれがズレてる印象.
確かにフフッってとこもあったけど,声出す程じゃあない.
そういう他人との差異という面白さに遭遇しただけでも,見に行った甲斐がありました.
肝心の内容は,死んだ王子が操られて戦うとこのアクションが良かった.
ストーリー的にはよくある感じの実は○○だったエンド.
最近,ファンタジー映画多いですが,それに便乗してオーフェンをアニメ化してくれないかな~
20巻分全部.
フレイムハート?リコリス?何でしょか?
無印の途中までは良かったのにな(画が光りすぎだけど).
動くvsヘルパート,ライアン見たいです.
2007.10.10.Wed.01:25
歩道に何故か砂が大量に放置してあって,凄く危険な道があったんです.
坂になってて自転車で下るとき,タイヤが砂に取られてこけそうになったこともある.
で,いい加減イラついてきたので,管轄と思われるところに除去するよう報告したら3日と経たずに除去されたよ.
これは確かに嬉しいことなのだが,色々と思うところがある.
まず,そもそもなぜ除去されていなかったのか.
これは管理者らが自転車に乗ることがなかったので,気付かなかったってことかな.
チャリなんて若くなきゃ乗らんわな~
次に,このタイミングで除去されるってことは確実に僕の意見が通ったってわけだ.
つまり,今まで誰もこの件に関して意見しなかったわけですな.
う~む,皆,結構我慢して生きてるんだなぁ~.
見習わないと.
最後に,意外と意見って通るもんだなと.
もっとお役所的に待たされるかと思ったけど(とはいえ返信とかは無いんすけどね).
一応,御礼メール送ったんで,アフターケアもバッチリです.
坂になってて自転車で下るとき,タイヤが砂に取られてこけそうになったこともある.
で,いい加減イラついてきたので,管轄と思われるところに除去するよう報告したら3日と経たずに除去されたよ.
これは確かに嬉しいことなのだが,色々と思うところがある.
まず,そもそもなぜ除去されていなかったのか.
これは管理者らが自転車に乗ることがなかったので,気付かなかったってことかな.
チャリなんて若くなきゃ乗らんわな~
次に,このタイミングで除去されるってことは確実に僕の意見が通ったってわけだ.
つまり,今まで誰もこの件に関して意見しなかったわけですな.
う~む,皆,結構我慢して生きてるんだなぁ~.
見習わないと.
最後に,意外と意見って通るもんだなと.
もっとお役所的に待たされるかと思ったけど(とはいえ返信とかは無いんすけどね).
一応,御礼メール送ったんで,アフターケアもバッチリです.
2007.10.10.Wed.01:24
これは熱い!
何故,これを見てなかったんだろう.
(それは放送時間が日曜朝だったから)
面白いつぅか,ダサカッコ良過ぎる.
カミナ最高です.
今期,再放送されるみたいなんで,とりあえず全部録画します!
何故,これを見てなかったんだろう.
(それは放送時間が日曜朝だったから)
面白いつぅか,ダサカッコ良過ぎる.
カミナ最高です.
今期,再放送されるみたいなんで,とりあえず全部録画します!
【画像を拡大する】 |
天元突破グレンラガン 1 (1) (電撃コミックス) |
---|---|
著者:森 小太郎 発売日:2007/09/27 Amazon価格:¥ 599(定価:¥ 599) ユーズド価格:¥ 500 |
2007.10.08.Mon.01:21
ふ~む,こんなもんかな.
現時点でⅣを見てるんだけども,クオリティに差がある.
他の放送中作品との比較でも,24のシーズン5のが面白いね.
初っ端,パーマーとミシェルがあぁなったのは衝撃だったけど.
にしても大統領が小物過ぎてうざいわ.
とはいえ今期はカーターのラスト.
どういう去り方するのか見届けましょ.
現時点でⅣを見てるんだけども,クオリティに差がある.
他の放送中作品との比較でも,24のシーズン5のが面白いね.
初っ端,パーマーとミシェルがあぁなったのは衝撃だったけど.
にしても大統領が小物過ぎてうざいわ.
とはいえ今期はカーターのラスト.
どういう去り方するのか見届けましょ.
2007.10.07.Sun.00:12
HUNTER×HUNTER連載再開ですか.
何事も無かったかのように始まりました.
つぅかあおりが違和感というか納得いかないというか.
まず,「僕だってこの時を待っていた」の僕って誰だよ!
やんごとなき事情があって"描けなかった"ってことですか.
あと「10週連続掲載!!」ってストックが10?,やる気が10週分だけ?,10週で片をつけるってこと?
そもそも書く必要ないよね、ネタバレじゃん.
今週は,ジャンプの売り上げ増えたろうな.
内容に関しては,引っ張りすぎて,こんなもんかって感じでした.
で,ガンダム00を見ました.
内容は1話だけじゃ判断つかないので,何とも言えませんがいくつか思ったことが.
・OP,何言ってるか分からん
・デコにGUNDAMって書くとか,キン肉マンじゃないんだから
・飛ぶ時,ブファーンってなって欲しい
・これ,W?
・キャラも何言ってるか聞こえん,もっとテンション上げろ
・ジェリドが出てきた!
とりあえず当面見ることにします.
ガンダムを冠しなかったら,いい評価受けるかもしれないんですけどね.
今期見るアニメはこれだけかなぁ.
あと,めちゃイケSPあってましたね.
正味10分てとこですか,見れたの.
加藤のくだりだけ.
雛形頑張ってたけど,やっぱお豚様じゃないととダメです.
他の部分はどうでもいいです.
何事も無かったかのように始まりました.
つぅかあおりが違和感というか納得いかないというか.
まず,「僕だってこの時を待っていた」の僕って誰だよ!
やんごとなき事情があって"描けなかった"ってことですか.
あと「10週連続掲載!!」ってストックが10?,やる気が10週分だけ?,10週で片をつけるってこと?
そもそも書く必要ないよね、ネタバレじゃん.
今週は,ジャンプの売り上げ増えたろうな.
内容に関しては,引っ張りすぎて,こんなもんかって感じでした.
で,ガンダム00を見ました.
内容は1話だけじゃ判断つかないので,何とも言えませんがいくつか思ったことが.
・OP,何言ってるか分からん
・デコにGUNDAMって書くとか,キン肉マンじゃないんだから
・飛ぶ時,ブファーンってなって欲しい
・これ,W?
・キャラも何言ってるか聞こえん,もっとテンション上げろ
・ジェリドが出てきた!
とりあえず当面見ることにします.
ガンダムを冠しなかったら,いい評価受けるかもしれないんですけどね.
今期見るアニメはこれだけかなぁ.
あと,めちゃイケSPあってましたね.
正味10分てとこですか,見れたの.
加藤のくだりだけ.
雛形頑張ってたけど,やっぱお豚様じゃないととダメです.
他の部分はどうでもいいです.
2007.10.07.Sun.00:10
クレイモアにはまり1ヶ月足らず,この巻を持って連載分は全部見たわけです.
やっぱ面白いなぁ.
vsプリシラとかどうまとめるんだろ.
勝ち目ないよな.
人間でありながらどうやって覚醒者並の強さを手に入れるのか.
あとキャラ多くて,力関係とか分かりにくくなってきた.
ナンバー3とかでももう弱いよな.
能力的にはじゃなくて,戦い方的に.
やっぱ面白いなぁ.
vsプリシラとかどうまとめるんだろ.
勝ち目ないよな.
人間でありながらどうやって覚醒者並の強さを手に入れるのか.
あとキャラ多くて,力関係とか分かりにくくなってきた.
ナンバー3とかでももう弱いよな.
能力的にはじゃなくて,戦い方的に.
【画像を拡大する】 |
CLAYMORE 13 (13) (ジャンプコミックス) |
---|---|
著者:八木 教広 発売日:2007/10/04 Amazon価格:¥ 410(定価:¥ 410) ユーズド価格:¥ 315 |
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
アクセス解析