2004.03.24.Wed.19:50
3/1(月)
[生協に申し込み]
3/2(火)
[生協に入金&車校に申し込み]
あんな大金持ったの初めてだ.財布が折り曲がらない.
[3/4(木)入校&学科①]
教本に「麻薬・覚醒剤・シンナーの影響を受けている時は運転してはいけません」と書いてあった.
おいおい,それは犯罪だろ!!運転云々の問題じゃねぇよ!!
[3/5(金)トレーチャー]
半クラッチ・ギアチェンジとか覚えるのメンドイ.
しかも機械がショボイ.ゲーセンみたいのを期待したのに.
[3/7(日)学科②&⑥,技能1]
内容が変わろうと授業というものは眠いものだ.
しかし,寝なかった.成長したな
で,初めて運転した.かなり楽しいぞ,これは.ゲームの比じゃない.
にしても40km/hって意外と速く感じる.
皆良く速度オーバとかできるな.死にたがりか.
エンストをはじめいろいろミスったけど,最初だから仕方が無い.
ハッハッハこれから乗りまくってやるぜ.
[3/8(月)技能2&学科③]
早起きすると一日が長い.11時から乗車.
今日は車幅とか車間距離を掴む練習&コースをグルグル.
ブレーキ,減速チェンジ,カーブ,アクセルの連続動作は慣れないとちょっとパニクる.
あぁ毎日乗りたい.
明日,誰かキャンセルしてくれい.
やった~キャンセルされてた.しかも二回も乗れるぞ.
で学科受けたんだけど,覚える標識多すぎ,運転してる奴って頭良いんだな.
それとも覚えて無くても乗れるもんかな?
[3/9(火)学科⑩&技能3&学科④⑧&技能4]
今日,ちょっと頑張りすぎた.学科の時,眠くて仕方が無かった.
その代わり,明日は予約を取れなかったから,不本意ながらも楽できる.
今日は,目線のことで結構注意された.先,先を見ないといけないらしい.
でも対向車が気になるんだな,これが.
しかも前の奴が急ブレーキとかしたら,こっちまでエンストしたし.
マニュアルかなりメンドイ.どうせオートマにしか乗らないのになぁ.
でも慣れてきたから,そのうちチャリみたくチョチョイと乗れるようになるだろう.
[3/10(水)学科⑤&⑨]
今日は予約が取れなくて乗れなかった.う~む,毎日乗りたいんだが.
でもとりあえず,学科は受ける.これで残りは⑦のみ.
[3/11(木)技能5&技能6]
あれ~今日は朝11時から乗ったはずなのに記憶がないぞ.オカシイな.
まさか乗ったというのは錯覚で,寝てたのかもしれない.
これは深刻だ.最近,記憶力が落ちた気がするし.やべぇな~
でも二回目のことはしっかり覚えている.なんせ初のオートマだったからだ.
すごく楽だ.
エンストしない.サイコーこれサイコー.道理でうちの親も運転できるわけだ.
おぉっと,ここで朝のことを思い出した.
坂道発進と断続クラッチをしたんだった.多分,これ明日もするだろう.
上手くできるといいんだけど.
ところで一回だけオートマ入れる理由がよくわからん.楽しかったからいいけど.
[3/12(金)技能7]
今日はマニュアルでの坂道発進と右左折.結構上手くなってきたぞ.
一日に予約が一つしかないと時間が余る.でも学科⑦を受ける気力はなかったことよ.
もうそろそろ確認テスト提出して「武蔵」をしないとな.
[3/13(土)技能8]
今日はバックの練習と狭路の練習.
バックで直角に曲がるにはホイールの長さ(2.7m)分手前でハンドルを切り始めなければいけないとのこと.
この練習で首が痛くなってしもうた.
あとは狭路.これは右カーブの場合,右前輪が道路の真ん中に来るようにしないといけないらしい.
で,今日一番の感想は,教官がタバコ臭さすぎるぞ,ということ.
吸いたいのは分かるし,吸ってもいいんだけど,こういう職の人はほどほどにしとかないといけないのでは.
僕は特にタバコと薬の匂いには敏感で,嗅ぐと嫌な気分になってしまう.
まぁほどほどにしてくれ.
[生協に申し込み]
3/2(火)
[生協に入金&車校に申し込み]
あんな大金持ったの初めてだ.財布が折り曲がらない.
[3/4(木)入校&学科①]
教本に「麻薬・覚醒剤・シンナーの影響を受けている時は運転してはいけません」と書いてあった.
おいおい,それは犯罪だろ!!運転云々の問題じゃねぇよ!!
[3/5(金)トレーチャー]
半クラッチ・ギアチェンジとか覚えるのメンドイ.
しかも機械がショボイ.ゲーセンみたいのを期待したのに.
[3/7(日)学科②&⑥,技能1]
内容が変わろうと授業というものは眠いものだ.
しかし,寝なかった.成長したな
で,初めて運転した.かなり楽しいぞ,これは.ゲームの比じゃない.
にしても40km/hって意外と速く感じる.
皆良く速度オーバとかできるな.死にたがりか.
エンストをはじめいろいろミスったけど,最初だから仕方が無い.
ハッハッハこれから乗りまくってやるぜ.
[3/8(月)技能2&学科③]
早起きすると一日が長い.11時から乗車.
今日は車幅とか車間距離を掴む練習&コースをグルグル.
ブレーキ,減速チェンジ,カーブ,アクセルの連続動作は慣れないとちょっとパニクる.
あぁ毎日乗りたい.
明日,誰かキャンセルしてくれい.
やった~キャンセルされてた.しかも二回も乗れるぞ.
で学科受けたんだけど,覚える標識多すぎ,運転してる奴って頭良いんだな.
それとも覚えて無くても乗れるもんかな?
[3/9(火)学科⑩&技能3&学科④⑧&技能4]
今日,ちょっと頑張りすぎた.学科の時,眠くて仕方が無かった.
その代わり,明日は予約を取れなかったから,不本意ながらも楽できる.
今日は,目線のことで結構注意された.先,先を見ないといけないらしい.
でも対向車が気になるんだな,これが.
しかも前の奴が急ブレーキとかしたら,こっちまでエンストしたし.
マニュアルかなりメンドイ.どうせオートマにしか乗らないのになぁ.
でも慣れてきたから,そのうちチャリみたくチョチョイと乗れるようになるだろう.
[3/10(水)学科⑤&⑨]
今日は予約が取れなくて乗れなかった.う~む,毎日乗りたいんだが.
でもとりあえず,学科は受ける.これで残りは⑦のみ.
[3/11(木)技能5&技能6]
あれ~今日は朝11時から乗ったはずなのに記憶がないぞ.オカシイな.
まさか乗ったというのは錯覚で,寝てたのかもしれない.
これは深刻だ.最近,記憶力が落ちた気がするし.やべぇな~
でも二回目のことはしっかり覚えている.なんせ初のオートマだったからだ.
すごく楽だ.
エンストしない.サイコーこれサイコー.道理でうちの親も運転できるわけだ.
おぉっと,ここで朝のことを思い出した.
坂道発進と断続クラッチをしたんだった.多分,これ明日もするだろう.
上手くできるといいんだけど.
ところで一回だけオートマ入れる理由がよくわからん.楽しかったからいいけど.
[3/12(金)技能7]
今日はマニュアルでの坂道発進と右左折.結構上手くなってきたぞ.
一日に予約が一つしかないと時間が余る.でも学科⑦を受ける気力はなかったことよ.
もうそろそろ確認テスト提出して「武蔵」をしないとな.
[3/13(土)技能8]
今日はバックの練習と狭路の練習.
バックで直角に曲がるにはホイールの長さ(2.7m)分手前でハンドルを切り始めなければいけないとのこと.
この練習で首が痛くなってしもうた.
あとは狭路.これは右カーブの場合,右前輪が道路の真ん中に来るようにしないといけないらしい.
で,今日一番の感想は,教官がタバコ臭さすぎるぞ,ということ.
吸いたいのは分かるし,吸ってもいいんだけど,こういう職の人はほどほどにしとかないといけないのでは.
僕は特にタバコと薬の匂いには敏感で,嗅ぐと嫌な気分になってしまう.
まぁほどほどにしてくれ.
PR
Post your Comment
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
アクセス解析