2008.10.14.Tue.21:57
銃器の話.
銃は色々出てきたけど,印象に残ってるのは施条銃.
当たらなかったのか,当てなかったのか.
ココにも書いてるけど,僕は当てなかったと思いますね.
他にもヘイルストーム,テンペスト,ディーディーなど.
銃が活躍するようになって,魔術士の時代は終わりを迎えているようです.
と同時に訓練されていない人間でも楽に人を殺せる時代になったということです.
今までは魔術であったり,天人の遺産であったり,素質や訓練が必要だったわけで,
それを無視して強力な殺傷能力を得られるというのは悲劇なのでは?
なのでクリーオウには気軽にヘイルストームを人に向けないで居て欲しいなぁ.
そのための一年間だったと思っています.
草河先生の話.
月と闇の戦記,BLACK BLOOD BROTHERS,レディ・ガンナーとどれも素敵な絵です.
サウザンド・アームズも買いましたが,絶賛放置中です.
で,秋田さんは絵の指定はしていなかったと.
ということは草河さんの趣味か.
なんというか草河さんにも一生付いて行けるような気がします.
銃は色々出てきたけど,印象に残ってるのは施条銃.
当たらなかったのか,当てなかったのか.
ココにも書いてるけど,僕は当てなかったと思いますね.
他にもヘイルストーム,テンペスト,ディーディーなど.
銃が活躍するようになって,魔術士の時代は終わりを迎えているようです.
と同時に訓練されていない人間でも楽に人を殺せる時代になったということです.
今までは魔術であったり,天人の遺産であったり,素質や訓練が必要だったわけで,
それを無視して強力な殺傷能力を得られるというのは悲劇なのでは?
なのでクリーオウには気軽にヘイルストームを人に向けないで居て欲しいなぁ.
そのための一年間だったと思っています.
草河先生の話.
月と闇の戦記,BLACK BLOOD BROTHERS,レディ・ガンナーとどれも素敵な絵です.
サウザンド・アームズも買いましたが,絶賛放置中です.
で,秋田さんは絵の指定はしていなかったと.
ということは草河さんの趣味か.
なんというか草河さんにも一生付いて行けるような気がします.
PR
Post your Comment
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
アクセス解析