2008.05.25.Sun.01:38
今更ですがこんな記事見つけたので貼っておきます.
(しばらくしたらリンク切れなるでしょうが)
国立大授業料、私大並みに 財務省、5200億円捻出案
これは…
国立大学を目指すメリットがなくなるってことですね.
しかし私立にとっては人集まってヤッターってことでしょうか.
学費同じなら,国立目指す旨みも少なくなります.
そのうち金持ちじゃなきゃ大学行けなくなりそうです.
まさに格差は遺伝するってやつですね.
勉強するモチベーションを下げてくれる政策だぜ!
にしても理系に優しくない国だよなぁ~
理系離れは教育の問題でもあるし,その後の就労環境の問題でもありましょう.
誰が大金かけて,実験で苦労して,薄給激務の道を歩みたがるでしょうか.
うまく嫌味を書けないんですが,高学歴の人達(特に文系)の考えることはよく分からないです.
教育を疎かにするようじゃホント未来が無い気がする.
(そのうちきちんと書き直そう)
まっ,日本は島国でよかったですね.
(しばらくしたらリンク切れなるでしょうが)
国立大授業料、私大並みに 財務省、5200億円捻出案
これは…
国立大学を目指すメリットがなくなるってことですね.
しかし私立にとっては人集まってヤッターってことでしょうか.
学費同じなら,国立目指す旨みも少なくなります.
そのうち金持ちじゃなきゃ大学行けなくなりそうです.
まさに格差は遺伝するってやつですね.
勉強するモチベーションを下げてくれる政策だぜ!
にしても理系に優しくない国だよなぁ~
理系離れは教育の問題でもあるし,その後の就労環境の問題でもありましょう.
誰が大金かけて,実験で苦労して,薄給激務の道を歩みたがるでしょうか.
うまく嫌味を書けないんですが,高学歴の人達(特に文系)の考えることはよく分からないです.
教育を疎かにするようじゃホント未来が無い気がする.
(そのうちきちんと書き直そう)
まっ,日本は島国でよかったですね.
PR
Post your Comment
カレンダー
アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
アクセス解析