吠え魂復活!
金曜の夜がまた楽しくなります。
たまらん兄さんがいないのは残念だけど、吠え魂がまた聴けるとは。
スピードワゴンは終わっちゃうけど、バナナマンが新たに加わるそうで、今春はラジオ聴く機会が増えそうです。
昨日で吠え魂は最終回。
カトさん一人のコールで始まった。
ジングルも一人だし、シンプルなのが物悲しい。
でも「コンビ解散ではない」という発言が非常に嬉しかったし、カトさんの思いが伝わった。
後半は吠え魂クイズ。
ハードリスナーじゃないと分からない問題が多かったけど、やっぱ面白い。
「ドット」を「別府」とかありえんよ。
カトさんの正解率高かったし、ホントにラジオが好きだったんだな。
終盤で「フレー!フレー!コージ!」流してくれたし、フナコシのオッサンで終わってくれたし、吠え魂らしい終わり方。
吠え魂聴いてきた時間は本当に最高だった。
吠え魂まで30分を切った。
吠え魂を定期的に聴くようになったのは2年前(それまではたまに)。
カトさんの100kmマラソン前夜の回がMDに残っているので、そのちょっと前くらいからだ。
初期の頃を聴けなかったことが非常に悔やまれるほどの面白さ。
それから先週まで聴ける限り聴いてきた。
先週の土曜日には、カトさんのタンクトップ罰ゲームがあったので、今週はこれで盛り上がるんだろうと思っていた。
そしてたま兄が文句言いつつも、次第に言いくるめられていくっていう、いかにもなパターンを期待していた。
まさかこういう事態になってしまうとは思わなかった。
今夜の放送はあるものの、実際、先週が最終回だったと言える。
今夜は辛い内容になるかもしれない。
それでも、吠え魂リスナーとして見届けたいと思う。
「遺憾」という言葉は形骸化している.新解さん見たらその旨書いてあるだろう
昨日のラジオでの過去話.
加藤は警察に車の中を調べられた.
そしたら中から,小さなビニール袋と白い紙が.
「ほらぁ~,出てきた」
アレだと思ったのだろう,警察は得意満面.
でも実は,それはガチャポンの中身だったって爆笑してた.
全くもって無能.